ウクレレ入門!初心者が上達するには!TOP > 練習方法について! > 基本の3コードの押さえ方と弾ける曲!
ウクレレ!基本の3コードの押さえ方と弾ける曲について!
ウクレレで最初に覚えたいのが、コードです。
コードとは和音のことですが、初心者の方は、難しい理論などは覚えなくても大丈夫です。
手順としては・・・
- 基本の3のコードを覚える
- 3つのコードで弾ける曲を練習する
- 徐々にコードを増やして好きな曲を練習する
このような感じです。
基本の3のコードを覚える
まずは、基本となるコードを覚えていきます。
最初に覚えるたいコードは、次の3つです。
C(シー)
F(エフ)
G7(ジーセブン)
図を見ながら弦を押さえる位置を確認してください。
■C(シー)
■F(エフ)
■G7(ジーセブン)

G7は、押さえるところが3か所あるので、最初は戸惑うかもしれません。
3つのコードで弾ける曲を練習する
基本の3つのコードを覚えたら、今度は、その3つのコードで弾ける曲を練習していきましょう。
最初は、簡単に弾ける童謡から始めるといいです。
例としては・・・
・線路は続くよどこまでも
・きらきら星
・森のくまさん
・ハッピーバースデー
これらの曲があります。
■線路は続くよどこまでも
C F C
線路はつづくよ どこまでも
C G7
野をこえ 山こえ 谷こえて
C F C
はるかな町まで ぼくたちの
F C G7 C
たのしい旅の夢 つないでる
■きらきら星
C F C F C G7 C
きらきらひかる おそらのほしよ
C F C G7 C F C G7
まばたきしては みんなをみてる
C F C F C G7 C
きらきらひかる おそらのほしよ
3つのコードだけで簡単に弾けるので試してください。
その気になれば1日で弾くことができるようになるはずです。
徐々にコードを増やして好きな曲を練習する
3つのコードを覚えたら、さらにコードを増やしていきましょう。
4つ、5つと増やしていくことでヒット曲なども弾けるようになりレパートリーも増えていきます。

このような楽譜が一冊あると、便利です。
年代によってやりたい曲も違いがあるので、好きな曲が見当たらない場合は、関連商品もあわせて確認してください。
ウクレレ初心者でも簡単に上達します!
ウクレレを弾いてみたいあなたへ!
初心者に特化したウクレレ講座があります。
正しい方法で学べばすぐに上達します。
譜面が読めなくても、楽器を弾いたことがなくても大丈夫。
短期間でヒット曲が演奏できるから驚きです。
弾き語り〜ソロ・ウクレレまで対応!
すぐに初心者を卒業しましょう。
詳しくはコチラ!